淡路島(南あわじ市・洲本市・淡路市)の観光、海水浴場、キャンプ場、温泉、交通、グルメ、宿泊(ホテル、民宿、ペンション)、イベント、釣り情報満載の淡路島地域情報サイトです!

淡路島への交通アクセスガイド|淡路島WEB「あわじウェブドットコム」

スポンサーリンク

淡路島への交通アクセスガイド

車でのアクセス

大阪・神戸方面から

  • 阪神高速神戸線から第二神名道路経由で、名谷JCTを経て垂水JCTから神戸淡路鳴門自動車道【明石海峡大橋】へアクセスします。

岡山・姫路方面から

  • 第二神明道路から伊川谷JCTで阪神高速北神戸線に入り、永井谷JCTから第二神明道路北線で垂水JCTへ、そして神戸淡路鳴門自動車道【明石海峡大橋】へアクセスします。

四国方面から

  • 徳島から淡路島へは、国道11号から鳴門ICから神戸淡路鳴門自動車道へ入り、大鳴門橋を渡ってアクセスします。
    高松方面からは、高松自動車道からそのまま鳴門IC経由で神戸淡路鳴門自動車道へ入り、大鳴門橋を渡ってアクセス出来ます。

バイク(自動二輪オートバイ)でのアクセス

126cc以上のバイク

  • 大阪・神戸方面から
    阪神高速神戸線から第二神名道路経由で、名谷JCTを経て垂水JCTから神戸淡路鳴門自動車道【明石海峡大橋】へアクセスします。
  • 岡山・姫路方面から
    第二神明道路から伊川谷JCTで阪神高速北神戸線に入り、永井谷JCTから第二神明道路北線で垂水JCTへ、そして神戸淡路鳴門自動車道【明石海峡大橋】へアクセスします。
  • 四国方面から
    徳島から淡路島へは、国道11号から鳴門ICから神戸淡路鳴門自動車道へ入り、大鳴門橋を渡ってアクセスします。
    高松方面からは、高松自動車道からそのまま鳴門IC経由で神戸淡路鳴門自動車道へ入り、大鳴門橋を渡ってアクセス出来ます。

125cc以下のバイク(原動機付き自転車含む)

  • 残念ながら明石海峡大橋、神戸淡路鳴門自動車道、大鳴門橋は125cc以下は通行できません。

自転車でのアクセス

大阪・神戸方面から

四国方面から

  • 残念ながら鳴門海峡を渡る手段がありません。
    折畳み自転車で折り畳んだ状態で収納袋に入っていれば、淡路交通の路線バスに乗って淡路島へ渡る事が出来るようです。

高速バスでのアクセス

  • JR大阪駅、JR新神戸駅、高速舞子バスターミナルなどから、明石海峡大橋を経由する高速バスが運行してます。特に、高速舞子バスターミナルは、発着本数も多いので、乗り継ぎ駅の舞子駅にもJR神戸線の快速電車が停車するので便利です。
  • 【参考】"YAKUMOBUS NET"~鉄道とバスの広場~

大阪から

  • 阪急3番街バスターミナル⇒津名港⇒洲本高速バスセンター
    所要時間:津名港(1時間40分)、洲本高速バスセンター(2時間)

神戸から

  • 神姫バス三ノ宮バスターミナル⇒高速舞子⇒津名港⇒洲本高速バスセンター
    所要時間:高速舞子(30分)、津名港(1時間5分)、洲本高速バスセンター(1時間26分) ※島内での乗車不可
  • JR新神戸駅⇒JR三ノ宮駅⇒高速舞子⇒津名港⇒洲本高速バスセンター
    所要時間:JR三ノ宮駅⇒高速舞子(30分)、津名港(1時間10分)、洲本高速バスセンター(1時間30分)
  • 地下鉄学園都市駅⇒高速舞子⇒津名港⇒洲本高速バスセンター
    所要時間:高速舞子(10分)、淡路IC(17分)、津名港(50分)、洲本高速バスセンター(1時間11分) ※高速舞子(降車不可)

舞子から

  • 高速舞子⇒陸の港西淡⇒福良
    所要時間:陸の港西淡(57分)、福良(1時間14分)
  • 高速舞子⇒淡路夢舞台⇒東浦バスターミナル⇒津名港⇒ワールドパークおのころ
    所要時間:淡路夢舞台(14分)、東浦バスターミナル(22分)、津名港(46分)、ワールドパークおのころ(53分)

四国方面から

  • 徳島駅⇒鳴門駅⇒淡路島南インター⇒洲本高速バスセンター
    所要時間:洲本高速バスセンター(1時間20分)
  • 徳島駅⇒鳴門駅⇒淡路島南インター⇒洲本高速バスセンター⇒津名港
    所要時間:津名港(1時間44分)
  • 徳島空港 ⇔ 南あわじ市内
    • 2022年7月15日より2023年1月31日まで
      南あわじ市内 ⇔ 徳島空港線
      徳島阿波おどり空港⇔南あわじ市間のアクセスバスを運行いたします。アクセスバスで、出張に、観光に、さらに便利に!
      《実施期間》
      令和4年7月15日(金)~令和5年1月31日(火)
      期間中毎日運行
      ※予約可(予約なしでも乗車できます。)
      ご予約の場合は、みなと観光バス(株)HPにて
      みなと観光バス TEL:0799-36-3081
      淡路交通 TEL:0799-52-0008

旅客船(高速艇)でのアクセス

大阪・神戸・方面から

  • 高速艇【明石港 ⇔ 岩屋港】
    • 淡路ジェノバライン
      運航状況については、下記の電話番号にお問い合わせください。
      [岩屋航路]TEL.0799-72-2015

大阪泉南郡岬町深日から

  • 高速艇【洲本港 ⇔ 深日港】
    • 深日洲本ライナー
      運航期間
      2022年6月25日(土曜日)~2022年11月27日(日曜日)
      ※土・日・祝日限定
      洲本港発券所(洲本ポートターミナルビル内)
      兵庫県洲本市海岸通1丁目11-1
      営業時間(運航日のみ開設)/8:30~19:30
      TEL:0799-24-1525

沼島へ渡るには

神戸淡路鳴門自動車道における割引

平成26年4月1日から通行料金はETC車料金と現金車(非ETC車)料金に区分されます。
消費税率の変更に伴い、通行料金が10円単位となります。
ETC車料金は平日と休日で料金が異なります。
普通車・軽自動車等のETC車には休日割引と平日朝夕割引の適用があります。

詳しくは、JB本四高速:新料金のご案内をご覧下さい。

ETC車 通行料金ガイドパンフレット(PDF)をご覧下さい。

【料金に関するお問い合わせ】
JB本四高速 - 本州四国連絡高速道路株式会社 -
お客さま窓口
TEL 078-291-1033
営業時間 9:00~17:30

淡路島アクセスマップ

スポンサーリンク


スポンサー広告募集のお知らせ

 あわじウェブドットコムでは、淡路島へ観光でお越し頂く方々や淡路島内(淡路市、洲本市、南あわじ市)にお住まいの方々へ淡路島の魅力を発信する為、また民間の事業者様等の情報発信のお手伝いの維持と運営にかかる費用の確保のため、あわじウェブドットコムのページ各所にバナー広告を設けております。
【スポンサーサイト 広告募集のページへ】

スポンサーサイト

ミステリースポット巡り、神社仏閣巡り・花巡り ベテラン運転手が気配りガイド 鳴門タクシー


最終更新日:2023-04-13 (木) 23:13:14

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional