淡路島の温泉「天然温泉「東浦花の湯」」 - 淡路島WEB「あわじウェブドットコム」
HOME > 淡路島の温泉情報紹介 > 天然温泉「東浦花の湯」
スポンサーリンクTweet
淡路島の温泉「天然温泉「東浦花の湯」」
【淡路島の温泉巡りの旅。海が近く、四季折々の海の幸も堪能できます。】
エリア | 温泉名称 温泉施設名 | お問合せ先等 |
---|---|---|
淡路市 | 岩屋温泉 天然温泉「東浦花の湯」 | TEL:0799-74-0101 |
営業時間
11:00~22:00(最終受付21:00)
休館日
毎月第二火曜日 (8月は定休日はございません)
※工事等で臨時定休日を設ける場合もございます
※浴槽は日替り
入浴料金
大人(12歳以上)730円、小人(4歳以上12歳未満)410円
高齢者(65歳以上) 620円、身体障害者等(身体障害手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、 戦傷者手帳のいずれかをお持ちの方)620円
ホームページ
予約サイト
東浦サンパーク宿泊予約 >温泉名称
岩屋温泉
泉質名
ナトリウム 炭酸水素塩低温泉 低張性、中性、低温泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病
入浴施設
大浴場、露天風呂(男2、女2)、サウナ、歩行浴、ジャグジー
施設概要
天然温泉「東浦花の湯」は、地下1300mの領家花崗岩(約1億年前頃の火山岩)から出る優秀な療養温泉です。
温泉の三要素である温度・成分・量ともに優れた良質の温泉で、時間の経過により炭酸ガスが除かれてPH9.4の非常になめらかな感触のアルカリ性となり、日本三大美人湯(和歌山県龍神温泉/島根県湯ノ川温泉/群馬県川中温泉)といわれる和歌山の龍神温泉と同じ程度の重曹成分を含んでいます。
多目的グランド、テニスコート、体育館、屋内プール(夏季のみ)のほか、和食レストラン「米屋」では 八十八(米という字)の行程を経て、愛情を注ぎ、手間隙かけ、創意工夫して出来る最高のお米で、ご来館いただいた皆様に感謝し、真心を尽くし、おもてなしを致しております。
所在地
〒656-2311 兵庫県淡路市久留麻2743番地
アクセス方法
【神戸淡路鳴門自動車道】東浦ICより車で約5分。または、道の駅東浦ターミナルパークからタクシー乗車で約5分。
>>淡路島への交通アクセスガイド
周辺情報
おすすめ 観光スポット
人気パワースポット
石屋神社(いわやじんじゃ)
岩樟神社(いわくすじんじゃ)
絵島(えしま)郷土記念物
大和島(やまとじま)郷土記念物
アクセスマップ
スポンサーリンク
最終更新日:2023-05-19 (金) 17:11:51